2006年09月19日
セルテ激的変化!?
以前お話したハズレを引いてしまったセルテート3000(巻き抵抗悪堂々ワースト1)
この前ウェーディングの際 左手タックル、右手シーバスで丘に向かい歩いてると底なしへドロにハマリ 足を踏み出そうとするが足が抜けなくなって アレ~~~って転倒寸前!
受身とろうと左手を着いたが しっかりその手でタックルを持っていたのでタックルごとヘドロ沼にズブズブブブブ・・・
紺のセルテが茶黒セルテに・・・
シーバスリリース後に河川で洗ったのですがゴリゴリ音全開・・・
帰宅後 スグに金属パーツクリーナーで洗浄しグリスアップ。
大分良くなって何回か使用しましたが何かイマイチ・・・
機械イジリは嫌いじゃないので(昔カーボーイ片手にL28や4K,4AG良くバラシましたっけ。知ってる人いるかな?)今回全バラシ。
同じ様な症状の方や 押入れの奥に眠ってるリールを復活させたい人は参考にして頂ければ幸いです。
尚 クレーム等は一切受け付けませんので自己責任範囲でお願いします。
後チョットした加工を施して見ました。良かったらこちらも参考までに。
ではスタート!
まず説明不要解体します。
で、こんな感じでバラバラに
ゴリゴリの原因や巻き抵抗感を悪化させてる原因は色々とあると思いますが、その1つに画の中央部の丸い所、この部分にはギアと薄いワッシャーが組み込まれていて(画では外してます)そのギアとワッシャーの間に傷やホコリやドロなどが付着して抵抗を増やしてると考えられます。
これがギア部
まずリール本体に金属洗浄クリーナを吹きつけホコリ等吹き飛ばします。
※今回は右のクレ製のを使用してますが 左のがオススメ 。内容量はクレ製の倍以上入っており値段はクレの半分以下。たしか安い所だと400円位で買えます。
そしてギアも洗浄します。
ちなみに金属パーツクリーナ 凄い勢いで噴射し目に入ると大変にしみるので注意。
余談ですが 昔 車のエンジンを友人とばらしてる時 悪戯心炸裂しコソーっと背後に回り ツナギの上から肛門にシューと噴射したらいい年こいて泣きまくってました。2時間位話してもらえませんでしたがヨシ牛オゴルって言ったら許してくれました。
後ゴキブリが出たらコレ吹き付けると1発で死にます。キンチョー〇より全然効きます。
話を戻し(脱線すいません)
このギア部をチョット加工(って程でもありませんが)
少しでも抵抗を少なくするためギアとワッシャーが当たる部分を金属磨きで鏡面加工します。
ルータがあると便利ですよ。
磨き前
磨き後
※金属磨きといえばコレ。品名はピカール。安くてホームセンター、カーショップなどで手に入ります。
で組み付ける
メインシャフトも砂が噛んだらしく傷だらけになっていたので ルータで滑らかにし鏡面仕上げ
本当は新品に交換したい所ですが注文すると時間かかるので今回はこれで使用って事にしてますが金欠が本当の理由
後、ドライブギアもチョット加工。
画で分かりづらいのですがギアの三角の山部分の角をルターで削り落とします。
これは効果あるかわかりませんが、これも抵抗を少なくするためです。
上記は加工の1部で他の作業は書いてませんが、そのような感じで金属同士が摩擦する所を片っ端から磨き上げ(バリ取り)一通りパーツ洗浄しグリスアップして組み付けて完了
バラシから加工、洗浄、組み立ての時間は1時間位です。
比較的難易度は低いので自信ある方はやってみては?
自信ない方はやめた方が無難です。症状悪化させる恐れがありますのでメーカーに。
今回使用した工具類です。
★ドライバー
ドライバーは100均ので十分でしたが本来ドライバーは高いのをオススメします。
理由として安いドライバーは、トルクをかけた時ねじの頭+部を滑(なめ)やすく、素人では修復不能になり結果修理を出す事になります。そうなると多分結構な値段とられますよ~(多分)
★ペンチ
これはアングラーなら持ってますよね。
★ルータ
暇な時にハンドメルアー作るので持ってますが なくてもヤスリ等で代用可。
ヤスリも100均にあります(ダイソー)
★ケミカル類
グリス、オイルはダイワ製ですがホームセンター等で売ってる安物でも可。
しかし コレも しっかりしたメーカーのをオススメします。
グリス、オイル類は金属に皮膜を作り金属磨耗を低減させ滑らかにします。
しっかりしたメーカの値段の高いグリス類は、摩擦抵抗が少なく皮膜の強度(って言うのかな?)が強いのです。
って某メーカー カーオイル営業マンがいってました。
しかし安いの使用したからといって体感できるほどの差はまったくありません。
他のケミカル類は上記で説明した通りです。
ついでにステラもチョットいじってみました。
レポートはまた今度。
で、そんな事よりどう変わったかって?
それが・・・
激カル!!
ココまで変わるかと思いませんでしたよ!!
気になる点はスプールのガタと、大分良くなりましたがゴリゴリが多少残ってますね。
しかし原因は分かってるんです。
スプールのガタはオシレーティングギアってパーツにOリング(ゴム製)が入るのですが 何だかの理由で裂けてボロボロになっていたので外してしまったからだと思います。
ゴリゴリはリールの重要パーツ類に砂(石)が噛んでしまい傷つけてしまったからだと思われます。
しかししかし!そんなの帳消し!
スイスイ~のクルクル~って感じ!!
ん?
まてよ・・・
持ってるリールの中で1番優秀な巻き抵抗がステラ以上の当たりカルディアに同じことしたら!?
ひょっとして手を使わなくても、そよ風でハンドル回っちゃう位になっちゃうんじゃない?
んなコターない!


ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!
Posted by ワッペン@kio at 00:05│Comments(8)
│タックル
この記事へのコメント
はじめまして!こんにちは~カラスと名乗るモノです。いやぁ~すばらしいメンテナンスに関心してクギ付けでした!私のセルテート3000は僅か1年で逝ってしまい 3500HDはダイワ君に入院中です。3000はそちら様と同じくオーシャンマークのハンドルを装着し
ガッツリシメすぎてシャフトが本体に付いたままいっちゃいました(爆)調子の最悪だったので直す気にもなれなく廃棄処分し、HDはシャリシャリいってるだけで調子はいいっす(笑) またお邪魔します。
ガッツリシメすぎてシャフトが本体に付いたままいっちゃいました(爆)調子の最悪だったので直す気にもなれなく廃棄処分し、HDはシャリシャリいってるだけで調子はいいっす(笑) またお邪魔します。
Posted by カラス at 2006年09月22日 11:59
カラスさん はじめまして こんばんは。
セルテのノーマルハンドルダサいから変えてます 笑
3500HDいいですね~ 欲しいです~
シャリシャリ音ってラインローラーからじゃないですか?
私も3000、Rカスタムと二つ共 シャリシャリいってました・・・
二つ共ラインローラーベアリング変えましたが、3000の方は再びシャリシャリと・・・
どうやら重たいルアーキャストしてトルクを掛けて巻くと(バイブ早巻きとか)ベアリングが逝ってしまい あの症状でちゃうみたいですね~
対策として逆カスタムになりますが、カルディアKIXのラインローラーカラー(ベアリングじゃない)を入れようかと。笑
セルテのノーマルハンドルダサいから変えてます 笑
3500HDいいですね~ 欲しいです~
シャリシャリ音ってラインローラーからじゃないですか?
私も3000、Rカスタムと二つ共 シャリシャリいってました・・・
二つ共ラインローラーベアリング変えましたが、3000の方は再びシャリシャリと・・・
どうやら重たいルアーキャストしてトルクを掛けて巻くと(バイブ早巻きとか)ベアリングが逝ってしまい あの症状でちゃうみたいですね~
対策として逆カスタムになりますが、カルディアKIXのラインローラーカラー(ベアリングじゃない)を入れようかと。笑
Posted by ワッペン@kio at 2006年09月24日 22:08
書き込み後 ダイワ君からHDが帰って来まして シャリ音は小さくなりました。一ヶ月持つかなって感じもしますが(爆) では、3rd
お互いに頑張りましょう!旧江戸でバッキングしたら宜しくで~す。今んところ000ノーゲットであとを追ってますが(汗)
お互いに頑張りましょう!旧江戸でバッキングしたら宜しくで~す。今んところ000ノーゲットであとを追ってますが(汗)
Posted by カラス at 2006年09月25日 12:33
3rd
お互いに頑張りましょう!旧江戸でバッキングしたら宜しくで~す
↑
これで気付きました!
改めて宜しくです。^^
早く言って下さいよ~
何処の方かと思いましたよ。笑
お互いトーナメント頑張りましょう!
話178.5度位変わりますが、今日(も?)旧江戸川河口入ってました?
お互いに頑張りましょう!旧江戸でバッキングしたら宜しくで~す
↑
これで気付きました!
改めて宜しくです。^^
早く言って下さいよ~
何処の方かと思いましたよ。笑
お互いトーナメント頑張りましょう!
話178.5度位変わりますが、今日(も?)旧江戸川河口入ってました?
Posted by ワッペン@kio at 2006年09月26日 00:45
え~と24日夕方5時~9時頃いましたね。
25日はハジメさんとMASAHITOさんと荒川でした。旧江戸 先々週良かったすよね??
近いうち 是非宜しく~です。
25日はハジメさんとMASAHITOさんと荒川でした。旧江戸 先々週良かったすよね??
近いうち 是非宜しく~です。
Posted by カラス at 2006年09月26日 10:40
私ですが先々週の旧江戸は全然駄目でした。
知り合いの人も駄目って言ってましたね。
個人的には10月に期待してます。
こちらこそ是非宜しくです。^^
知り合いの人も駄目って言ってましたね。
個人的には10月に期待してます。
こちらこそ是非宜しくです。^^
Posted by ワッペン@kio at 2006年09月26日 11:10
追伸 レンジバイブ ガッツリ有りましたぜ!
私は有頂天カラーがないと不安で・・・。
私は有頂天カラーがないと不安で・・・。
Posted by カラス at 2006年09月26日 16:04
マジですか!!
情報ありがとうございます!!
情報ありがとうございます!!
Posted by ワッペン@kio at 2006年09月26日 17:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。