ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年10月30日

しゅ~りょ~~~

土曜日は飲んだくれで釣りに行けず明けて日曜日も夜から飲み会。
って事で昼間にちょこっと犬と散歩がてらに出撃。

今日のポイントは「こんな所にシーバスいんのか?」位な公園内 以前は良く犬の散歩に来てたのですがロッドを振った事などなく またアングラーなど見た事ない場所。

しかし公園内の水路(一応川)は荒川につながっておりハゼや手長ではメジャーポイントなのでシーバスだって居るはず・・・

30分1本勝負って事で 釣れなくても30分で終了 釣れたらサイズ関係なく終了と決め(彼女に決められる)スタート!!



ルアーはアスリートをチョイスして ストラクチャーのシェード部にピンで落としトゥーイッチ。




クンクン!



あわせる!!




のった!!




1発であっけなく・・・




しゅ~りょ~~~





50あるかな~~?





彼女に




俺「後チョットダメ?」スリスリ





彼女「しゅ~りょ~~~~!!」


にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!  

Posted by ワッペン@kio at 16:33Comments(7)デイゲーム

2006年10月28日

葛西シーバス 最低60位は・・・Ⅱ

皆さんもそうだと思いますが、私はスズキではなくフッコを狙ったり 時にはセイゴを狙って釣りに行く時が多々あります。

一応(悪まで)ですがセイゴ、フッコ、スズキで分けて釣りしてます。

ですので当然釣行前にエリアやポイントを考えて行きます。


セイゴ、フッコ狙いで「もしかしてレンジ(ルアー)変えればスズキ?」 「少しポイントずらせばスズキ?」などの時は 何のためらいもなく(当たり前か)スズキ狙いますが、その逆もあり・・・苦笑



そして最近はスズキ級狙い。

一応スズキが着くポイントは解ってる・・・

だから最近そこに通ってる・・・




膝下の超シャローをデッドスローで引いてくる・・・





しかし・・・・





こんなのしか獲れませーーーん!!泣(55センチ)



「まだ始めて1時間。これから!これから!」と思った矢先に電話で急用思い出し・・・



しゅ~~りょ~~~

にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!  

Posted by ワッペン@kio at 14:57Comments(4)葛西

2006年10月27日

鯉@COM

本日は、ニゴイ@COMに続く第2弾!!

旧江戸名物 巨コイ@COMをお送りします。



★鯉の釣り方

1 まずシーバスタックルを用意します。

2 ルアーは・・・

え?もう 言い訳はいいって?



「どうせ外道で鯉釣れたんでしょ~」って?


違います!狙ったんです!恐縮です!!


ん?ウソつけ?


・・・



はい・・・



シーバスホゲリました・・・




ポイントは旧江戸川河口 


当然今日もスズキ級狙い。



しかし・・・・



こんなの出ました・・・




シーバスフィッシングラリー外道賞いただきか!?



掛けた時は そりゃ~もう大変 すげートルクで出てく出てく!!




久々ギャフでランディング。



そしたらチョ~~~重て~~~



まさに絶句・・・



サイズ的には大した事ないのですが・・・(旧江戸では)



何すか この体高!?


そして、画だとわかりませんが正面から見ると まさに丸太ん棒。


新種の生物?


アマゾンに生息してるような このいでたち・・・(正直悪いけどキモイ)


湘南に住んでた時に相模川で良く鯉釣りやってましたけど まるで別物・・・


おかげで腕パンパン・・・(15分格闘)


オーシャンで重さ計って見ると6キロ。


ん?以外と軽い?


最近現場出ないで事務所で図面書きだから体力減ったのかな~


と思いつつリリースしようとしたらオーシャンがグン!って下がった。


どうやらオーシャンに砂が噛んでたみたいで正確な数値がでなかったようです。


そして何気にもう1度みたら!





画だと分かり辛いのですが 余裕でメーター振り切りのドン!って底付き。(笑)


多分10キロ以上はあると思われ・・・


旧江戸を知らない人は「でけーな~」ってお思いでしょうが、 このサイズの鯉 旧江戸では普通のサイズだったりします。笑(こんな体高は初めてですが・・・)


~次回の予告~


エイ@COMをお送り致します。


ん?もういいって?


俺だって・・・もういいよ・・・


てか、もう外道は嫌だよ・・・


にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!  

Posted by ワッペン@kio at 07:44Comments(2)旧江戸川

2006年10月26日

最低60位は・・・

雨が2日続いて晴れた本日 旧江戸川中流 下流 河口 河口近辺とかなり悩んだ結果 河口近辺のシャローに決定。

狙うは当然スズキ級の回遊待ち。

中潮の下げ鼻 水質いい感じの濁り 北東の風 ベイトはイナっ子がチラホラ程度

狭い範囲で集中してキャストしてデット巻き・・・

3時間経過・・・反応なし・・・




も~~





アホ彷彿させる薄着で寒いし・・・






あと~




なにより~




正直・・・





飽きた!





脳内ホゲ回避作戦発令!





これが私の駄目な所でして~~
大物とれない理由なんですよね・・・



わ~っかっちゃい~るけ~どや~めら~れないっ!(スーダラ節)


でポイント移動(照)


次のターゲットは最低60UPのフッコ



周囲に4人アングラーがいて、その内の1人に「どうですか?」と尋ねると「バイトすらないとの事」。


さらに「周りの人達は?」って聞くと


「揚げてる様子ありませんね・・・」です。


こりゃ かなり渋いんだな~。エリア選択間違えたな~ なんて思いつつ先程のウップンを晴らすべく 2イッチやらジャークやら色々かます。


そしてジャーク!ジャーク!ジャーク!の後フリーズかますと


グングン!


初HIT!



お約束のようにバラス・・・・



今一度!




ジャーク!ジャーク!ジャーク!



フリーズ・・・




グングン!!




またきた!!





ゴリ巻きで寄せてハンドランディング。





55位



リリース後、最低60UPを目指し 時よりジャークを噛まして誘うが・・・・



無反応・・・スレちゃったのね・・・泣



次、TKLMからサスケに変えて開始。


リトリーブに軽いトゥーイッチを入れ様子見。


すると


ククン!!


軽い・・・


 
40位・・・


痛恨のサイズダウンで本日終了・・・


最近60すら取れない・・・


しかしお願いだからフッコ釣り氏とか言わないで・・・


にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!  

Posted by ワッペン@kio at 12:52Comments(5)旧江戸川

2006年10月22日

ニゴイ@COM

★ニゴイの釣り方
1 まずシーバスタックルを用意します。

2 ルアーもシーバス用を用意して下さい。

3 イメージ的にシーバスを狙って下さい。決してニゴイを狙うイメージではありません。  あくまでもシーバスのイメージです。




それでは 釣果報告です。

仕事が午前中で片付いたので旧江戸中流付近でニゴイを狙いました。ニゴイを!!





ストラクチャーについた シーバス・・おっと失礼!ニゴイ狙い







まだ明るいのでDOPPLER を付けキャスト








すると・・・




ドゥルン!



ヒット!




たのむ!エラ洗いしないでくれ!!と、心で叫び寄せてみると!






難無く1本です。




しかし・・・


虚しいのはなぜでしょう?


きっとチビニゴイだったからだと思います・・・

こんなはずじゃ・・・と思い こんどはリアクションでニゴイを狙います。


シーバスじゃありません。あくまでもニゴイです・・・




ラパラX-RAPにチェンジしトゥーイッチ!




すると!




ゴル~ン!



ホント頼む!!エラ洗いしないでくれ!!



願いが神につうじたのか?日頃の行いがよっかったのか?全然!そしてまったくエラ洗いしません!!



嬉しくて涙がでてきました・・・





そしてランディング。






デ!デカ!!

もう涙がとまりません。

以上 昼間の釣果報告です。



そして夜もニゴイを狙います。

本日はシーバスではありません。







です!恐縮です!!


レアーフォースをつけて開始。



すると・・・




58センチ



なーんだ・・・外道のノンキーシーバスか・・・





もー大泣き・・・


にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!  

Posted by ワッペン@kio at 10:02Comments(5)旧江戸川

2006年10月20日

現在参加させていただいてるトーナメント シーバスフィッシングラリー。
その主催者でもあるトップを守り続けていたhajimeさん 諸事情があり釣行中断してました。




「シメシメ。鬼の居ぬ間になんとやら。上位進出だ!ウシシシシ」





が・・・




鬼の居ぬまに新たなる鬼が・・・


R-Ⅲさんのkatu鬼。
今月に入ってすでに80UP3本揃えたまさに鬼です。
見て下さい凡人ばなれしたこの表情!鬼以外の言葉が浮かんできません!
※本人許可なく貼り付け しかも鬼呼ばわり








それに対して私なんてどうでしょう?















カ!カ!可憐・・・そして なんてプリチーなんだ・・
見比べて下さいこの表情!愛と勇気以外の言葉は、まるで浮かんできません。
自分で言うのも何ですが、もう愛しくて愛しくて抱きしめたくなっちゃいます。



ちなみに現在の上位10位はというと(最大3本の総全長を争ってます)


1 Katu鬼          248
2 BAN鬼           245
3 Haji鬼            235
4 ワッペン@kio(プリチー) 218
5 カトウ さん          217
6 Masahitoさん        216
7 ジロー さん          216
8 ハギ 80 さん         212
9 つり松さん            207
10 もる さん            204

私は辛うじて現在4位ですが3位以下はまさに混戦模様(笑)。油断は許されない状況。しかも10位以下にもそうそうたる凄腕アングラーが待機中。

そして本日、hajimeさんが復活。鬼の居ぬ間に作戦は大失敗と大失態に終わったのだった・・・


で、今日は昨日と同じ場所で。
 本当は下げをやりたかったのですが仕事から帰宅して仮眠するつもりが爆睡・・・仕方なく最近渋い上げ勝負に本日復活hajimeさん(鬼)と釣行。

当然hajimeさん(悪魔)はスズキ級狙い。そして私(可憐)はというと・・・



50・・・(懐中電灯忘れの為ピンボケ失礼)


そして・・・



40ないだろう位・・・

日に日にサイズダウン・・・

まぁ本日は渋いの解ってたので(だったらポイント変えろ!って話もあるような・・・)スズキ級は諦めアイマ[戦]のキーパーサイズのフッコでも取れればいいや~位の攻め方(しっかりセイゴ混ざってるし)だったので当然といえば当然の結果に。

しかし60UPないのは大誤算。2本ともノンキー君
※もう一つ参加させていただいてるトーナメント アイマ[戦]は60UP以上の総全長を争ってます。

昨日60今日50、40・・・

明日は・・・いや考えるのはやめておこう・・・

腰の調子はいいし まじで明日以降は狙っちゃうもんね。

鬼退治はつづく・・・

にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!  

Posted by ワッペン@kio at 19:49Comments(2)葛西

2006年10月19日

腰痛2

彼女「あなた・・・今日もいくの?・・・」

俺「・・・」

彼女「あなた体ボロボロじゃない・・・」

俺「・・・」

すると彼女は泣きながらこうつぶやく

彼女「どうして?いったい何をそうさせるの?」

男はタバコを吹かし重い口を開いた

俺「男の生き様ってやつかな・・・」

彼女「あなたは私と釣り・・・どっちを選ぶの?」

男は苦難な表情でこう答えた・・・

俺「悪いが・・・釣りだ・・・」

彼女「わかった・・・そこまで決心しているのなら もう何もいわないわ・・・」

俺「ワルイ・・・」

彼女「釣りが1番ならそれでいいわ・・・私は2番でもいい・・・だから・・・だから・・・お願い・・・無理はしないで・・・」

な~んて会話など するわけもなく実際はと言うと

俺「ちょっと行ってくるわ~」

彼女「はぁ?また?もう寝るから静かに帰って来てよ!」

付き合いも5年をむかえるとこんな位な感じでして・・・

ってな事で短時間勝負の出撃。

昨日と同じ旧江戸川河口近くの葛西

ソコリからの上げ狙い 北風 水質クリアー ベイトはいつもと同じイナっ子がチラホラ。

フェイムをつけて広範囲で探る・・・

1時間反応なし・・・

手を変え品を変え・・・

反応なし・・・

そこで、ここでは滅多に使わないローリングベイトにチェンジ

使用しない理由はこの場所は超シャロー(潮位が低い時ね)。ですのでボトム引く形となるとエイに引っかかり そりゃーもう大変な事に。

しかし、水温も下がってきておりエイも少ないと判断 そして表層は無理としても中層(ウェーディングです)は何とか引いてこれる位の潮位。それでもボトムに擦る所ありますが・・・

着水と同時にロッドを立てて早巻き。

ボトムに擦る所に差し掛かると

グン!

ロッドから伝わる感覚だとエイじゃないのがすぐわかったと同時にフッコクラスと確信・・・

難無くランディング


60センチ

60クラスなら群れの可能性大なので急いで同じ所に通すと1発で

ゴン!ギィィィィィィ!スッ・・・

スゲーマヌケ・・・ドラグ閉め忘れてバラシ・・・

そして腰痛出る前に終了・・・



あっちこっちでランカー祭りの中 未だにこれじゃぁね・・・・

一応狙ってはいるのですが悪魔が今日もつぶやいた・・・

「オメーに釣られるランカーはネェ!!」

にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!  

Posted by ワッペン@kio at 19:07Comments(4)葛西

2006年10月18日

葛西シーバス 腰痛に悩まされながら・・・

腰の調子が悪いのでリハビリを兼ねて出撃!(行くのかよ!2)
短時間ですけどね。
前前回の釣行を反省をし、狙うはずばりランカー!
ランカーが付きそうなポイントをチョイスし我慢のゲームに。

底からの上げ狙い 南風 水質クリアー ベイトはイナっ子がチョロチョロ位。

最近お気に入りのフェイムをつけ開始。

・・・

・・・

・・・

・・・

な~んも反応なし・・・(当たり前ですが)

何かつまんない・・・・



脳内で悪魔のワッペンと天使のワッペンが囁く。

悪「なぁなぁ どーせ釣れねーんだからやめちゃえよ。時間も短時間なんだろ?ホゲル前に移動しろよ~ ケッケッケ」

すると

天「ダメよワッペン!ここで粘ってランカー出すのよ!あなた男でしょ?これくらい我慢なさい!栄光はすぐそこよ!」

しかし、すんなり悪魔が勝ちソソクサ移動

第2ポイント、ランカーは期待出来ませんが60UPが比較的良くでるポイントでホゲリ回避作戦

ホゲリ回避ルーアーTKLMに変えて開始

30分位反応なしでトゥーイッチやジャークで誘う。

歌にするとこんな感じ

トゥイッチトゥイッチ♪
   
    ジャークジャーク♪

        ラン!ラン!ラン!♪♪

すると

コン!


どーも軽いね・・・

場を荒らしたくなかったのでゴリ巻き


明らかに60なしで即リリース

ホゲリ回避できサイズアップ狙いでフェイムに交換

広範囲で探ってるとヒット!


61センチ(尾びれのタバコは気にしないで下さい)

で、ちょっと立ち位置をずらして同じ所に通す

グン!

さっきのよりチョット重たいが難無く寄せて


69センチ

以上でタイムアウト。ってより腰イタタ~


にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!






   

Posted by ワッペン@kio at 02:05Comments(5)葛西

2006年10月17日

ドゥルルンの正体

最近の無理が祟って腰痛悪化。
ですので本日は朝マズメ勝負!(って行くのかよ!!)
正直最近長時間はできないほどに悪いのですよ・・・
なので短時間の出撃になっちゃうのです。

場所は旧江戸河口でフッコ狙い
ベイトは確認できず潮回り的にも望み薄
とりあえずアスリート付けて探ってみる
ってイキナリ1投目からピックアップ寸前でガボッ!

のらず・・・

しかし間違いなくシーバスの魚影確認!!

な~んだ~いるじゃ~ん

って事で俄然やる気MAX

1分でも早く決着つけたくなり早期決戦に切り替えローリングベイト投入

ロッドをおっ立てて早巻き・・・

グン!

って何かに当たる・・・

ボラ?コイ?

もう1回同じ所にキャストして今度はタダ巻き・・・

すると!?

ドゥルルン!

のりませんでしたが今度は口使ってきた・・・

間違いなくシーバスじゃない・・・

正体は大体わかってるのですが ここでまた作戦変更!

とりあえずシーバス置いといてこのドゥルルンを仕留めるぞ作戦(なが!)に。

ローリングベイト→レンジバイブ55に変更。

旧江戸河口でシーバスゲームしてる方 良くドゥルルンバイト多発する事ありませんか?

それをシーバスと思ってやしませんか?

河口に行き「どうですか?」って聞くと「バイトは沢山あるんですけどのらないんですよね~」って良く聞きます。

しかし偉そうに「それシーバスのバイトじゃないですよ」なんて夢を壊しそうで言えません。

が!

本日夢をブチ壊しちゃいます。

今度レンジバイブ55かブルースコード45(←これの場合はデットスローで)をつけて見て下さい。




きっと・・・




こんなのが釣れます・・・








偉そーに髭生やしてんじゃねーぞコラ!です。

って事で本日は終了・・・ん?

なんか大きな間違いを犯してる気が・・・・

次回はボラ編をお送りいたします。(嘘)

にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!  

Posted by ワッペン@kio at 09:45Comments(2)旧江戸川

2006年10月15日

セルテートラインローラー異音対策

釣行を見に来た方申し訳ありません本日は釣行記をお休みです。

以前セルテの分解を紹介しましたが、それを見た方から
「何回グリスアップしてもラインローラーからの異音がなくなりません。セルテ 異音でググって見ると結構出て来ますが対策方などなく、皆さん我慢して使用してるみたいです。 そこで天才イケメンチョイワルワッペンさんは何か対策などしてるのですか?」
とメール頂きました。(後半の1部分チョット作りました)

ここは静かな河川・・・

聞こえてくるのは虫の声と心臓の鼓動・・・

気配を殺し、そっと河岸に近づき静かにコソーっとキャスト・・・

そして・・・

息さえ殺し、集中してリトリーブ・・・

シャリシャリシャリシャリシャリ!!

ドラえもーーーーん!!


以前 ダイワさんに異音クレームで修理依頼し完治して戻ってきたのですが しばらく使用すると(まぁ私の場合 釣行事態多くバイブ早巻き等かなり酷使しますが・・・)再び異音に悩まされ 今度はRBBだけ注文し修理して・・・しかし・・・再び・・・

そこで完全とは行きませんが大分異音がなくなる対策を紹介します。
比較的難易度は低めなのでセルテ異音組で、何をしてもダメなユーザーの方々是非チャレンジしてみて下さい。(純正OILで復活する場合もありますので あくまでも最終手段)
ちなみに他のリール、他のメーカーの物でもラインローラーにベアリングが組んである物は効果あります。(ステラにも使えます)
※RBBによって無音になったりしますよ~

ラインローラー異音の原因は大体がラインローラー内に組み込んであるRBB(ローラーボールベアリング)から。

このRBB内のRBB本体(フレームっていうのかな?)と ボールが擦れる音が原因だと考えられます。

ですので、粘度の軟らかいOIL等差すと1発で異音が発生したりしますのでメーカーではグリス指定だったりします。
試しに粘度の軟らかい万能OIL クレCRC556挿して見て下さい。そりゃーも~酷いシャリシャリ音全快になりますから。笑
※セルテではグリス指定なのにイクジはOIL指定になってるのはなんでだろ?

そこで、メーカー指定などブッチして粘度の高いOILを注入します。
※メーカー指定外のOIL グリス等を注入しますと保証の対象外となりますので自己責任内で!

使用するOILはKURE製の高粘着性潤滑剤
このOILは自転車、バイクなどのチェーンに差すOILで粘りが強く回転部に差しても飛び散らない、水に溶けにくいって感じのチョット特殊なOILで、中々売ってる所がないのですが、ホームセンター数件回れば発見できます。
後 バイク屋さんなどで販売してるチェーンOILは硬過ぎで 物により固まってしまう物もありますのでこちらをオススメします。


まず説明不要かも知れませんが とりあえず・・・

画のマイナス部分をドライバーで外します。(正山。時計周りの反対ですよ~)
※始めて外す時はネジ周り防止剤が塗ってあるので少し硬めです。


緩めてばらすと画のようにラインローラー本体、ローラーSC(ボルト)、ローラーW(ワッシャー)3点になります。
※ローラーWは小さいのでばらした時に紛失しないよう注意


さらにラインローラー内に組まれてるRBBを取り出します。ここは少しコツがあり千枚通しなどの先端が尖ったものでローラーリングなる物を外すのですが 無理するとRBBに傷を付ける恐れがあるので自信がない方は辞めて そのままで次の作業へ。


ばらしたRBBを小さな容器等に入れて 以前紹介した金属クリーナーにドブ漬けして1時間位放置しRBB内に入ってるOILを溶かしだします。
上の作業でRBBが外せなかった方は本体ごとドブ漬けに。
※ラインローラーはチタンコーティングしてるので あまり良くないとは思いますが 面倒臭い時にこの方法で私も漬ける時があります。今の所支障ありあせん。が!自己責任で!!


放置した後 RBBを取り出して乾いたティッシュ等に置いて また30分位放置して乾燥させます。
※この作業重要です 金属クリーナーがRBB内に残っていると後に差すOILが中和してしまいます。

乾燥させたのちに元通りにラインローラー内にRBBに組み付け 画のように仮組みして指でローラーSCを下から押さえて上から潤滑剤をラインローラーの凹み(RBB組み付け部)に吹きつけ潤滑剤に粘りが出る前に 即効ラインローラーを空回しして浸透させます。(説明難しいのですが、長島監督風に説明すると潤滑剤をシュゥ!ってかけたら指で弾くようにグーン!って回転させます。)

吹きつけ→空回しを2,3回繰り返したのち元通りに組み付けて完成。

ラインを張った状態で確認して見て下さい。

どうですか?かなり違いがわかるほど静かになってませんか?

これでもダメな方はステラ買いましょう!笑

※10月19日追記
RBB、ラインロラーを元にベールに組み付ける際 アームを起こした状態で組み付けるとシャリ音がでる場合がありますので(私のは100%出ます) 必ずアームを戻した状態で組み付けて下さい。

にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!  

Posted by ワッペン@kio at 01:42Comments(11)タックル

2006年10月14日

渋い中で

う~ん・・・


   う~ん・・・


う~ん・・・


         う~~~~ん・・・・・・・・・・


一昨日ホゲリで昨日は休みで本日は下げの旧江戸河口近辺・・・

釣果は3本なのですがサイズが出ない・・・

話掛けて来てくれたアングラーの話だと本日は周りの人達はバイトすらないとの事。

その中での3本は喜んでいいのですかね?


本日最大の50前後・・・

安易に出撃しましたが作戦ねらないとですね・・・

※今なにげな~く爆速見てたら(現在10月15日9時50分) 
ほうほう、村岡氏は90アップ!さすがだね~
Team RUN and GUNさんも90アップすげ~ね~
HighRisk!=NoReturnさん 70アップなかなかやりますな~。
で その下の陸ッパリ組は~っと・・・
50apだって・・・プププ 
上の方とは、うって変わりチイサ!!ケ~ラケラ

ん?

あれ?

って俺のブログじゃん!!
NOVさーーーん!私更新連絡してないよ~~~!恥ずかしいよ~~~晒さないでよ~~~鬼照笑


にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!  

Posted by ワッペン@kio at 02:13Comments(2)旧江戸川

2006年10月10日

異常?

とりあえず昨日の釣果

69センチ。
アイマ[戦]に参加しているのですが 先月のお題のまま勘違いして今日も、しっかり左足入れてパチリ!
その後hajime氏より今日気付きました。

ha「今月のお題は尾ヒレの近くに何か置くだったよね~」

俺「.・゜゜・(/。\)・゜゜・.」

前回 勘違いしたまま投稿してしまいましたが・・・


本日夕方 某ポイントで知り合った方から「あの場所80頭に70アップ結構でてるよ~」と電話頂き 深夜に出撃。

しかし、ここはマル秘の不人気ポイントなのですが、本日は中高生位の団体様が・・・

で旧江戸河口へ移動。

しかし ここも先行者多数ありで 最近の鉄板ポイントに再び移動。

ソコリから開始

水深60未満の超シャロー

そこの流れのヨレにキャスト。

3発目位で

ゴン!


70センチ

少し場を休めて再び同じ場所に通す。

ゴン!


足元まで寄せると同サイズ。しかしエラ洗い1発でフックアウチ!!

最近1発目バラシ病は完治しつつあるものの、2発目絶対バラシ病に感染。

その後 干上がったボトム調査に回りアッチウロウロ コッチウロウロ1時間。

かなり厚着してきたので汗濁に。

それから30分位して本日調査遠征していたhajimeさんBANさんが帰還し合流。

※深夜2時前 本日朝から仕事 遠征した後なら普通の人なら帰りますよね?笑
って事でhajimeさんは異常確定です。(昼間 私の家の前の公園でお子様と遊んでいたのを目撃。あまり寝てないはず。いったいいつ寝てるのでしょうか?)


上げが効いてきた所で、少し間をとり3人並んで配置につき開始!

一番左に陣取った私は鬼渋!一応リップカレントの場所なのですが どうやら吐き出す力が弱く潮の流れが弱弱しい。

移動しようか悩むもタリ~ので粘る。

ジャーク並みのトゥーイッチを使い 何とか2-1

50位

hajimeさんに電話する

俺「そっちどうですか?」

ha「こっち好調だよ~70アップを始め5ゲットだよ~ ベイトも多いし~」

そして時間も時間なので(朝4時半)終了~

真ん中のBANさんは、沈黙してるように見えたが上がってお聞きしたら しっかり73頭に3ゲット

帰宅して色々してたら出勤時間・・・

当然寝ないで目の下にクマ作り出勤。

会社の後輩「また寝てないんですか?」

俺「うん・・・」

後「ワッペンさんって、いったい何時寝てるのですか?」

俺「・・・」

後「普通じゃ考えられませんよ~異常っすよ~」

俺「シャラーーーーップ!!」

にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ  

Posted by ワッペン@kio at 18:39Comments(6)葛西

2006年10月08日

本日も葛西。
例年この時期この場所は 攻め方さえ間違わなければ比較的に良く70AP以上がでるランカーポイントなのですが 今年はミョ~に渋い・・・
今の所ランカーでたとの話も聞かない・・・

しかし前日の大雨で変わりつつあります。

いや・・・

変わりつつあるかもしれません。

いや・・・

変わってもらわないと。

いや・・・

お願いだから変わって。

本日は3人でhajimeさん マサヒトさん 私。

下げ鼻から2時間位のタイミングで開始。

まずリップカレントの位置確認しヨブやスリットの入った所に着いてると思われるシーバス狙いでカニ歩き。

で 手堅く1本



マサヒトさんは72を1本(俺 今年この場所で70アップ出してないのに本日2回目のマサヒトさんイキナリ・・・ジェラシ・・・)


その後バラシ連発(泣)して私だけ旧江戸に移動。


土曜日の大潮、ソコリ近くの時間帯で誰も立ちこんでる人いない。

それもそのはず 流れチョッ速!

少し立ちこむも生命危機を感じ(正直 死ぬかと思った)すぐ上がって始めのポイントへ尻尾巻いて逃げ帰り。

今度は上げで回遊待ちに。

そして各自無難に1本。(一人だけ無難じゃないような・・・)



60弱


60弱


60弱  
ん??
1人だけ 74・・・チョット~チョットチョット~


その後 この秋最大と思われるランカー級のひきが!!

とりあえず寄せる



手前来て大暴れ



かなりキツメのドラグがギュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥーン!!



パツンッ!!



ああああああ!!葛西にコダマする悲痛な叫び・・・


かなり凹みました。

この前にランカーエイと格闘しても全然平気だったのに・・・

もちろん その後ラインのチェックも怠りませんでした。

しかし ブレイクしてしまいました。

しかししかし 全て良い訳になってしまいます・・・

猛烈に反省しています。(今書き込んでて また思い出して凹み)

その後は全然やる気もなくなり終了としました。

ちなみに好調マサヒトさんは2本追加。


にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!  

Posted by ワッペン@kio at 12:51Comments(2)葛西

2006年10月05日

渋いね~

本日昼間 前々日御一緒させていただいたカラスさんから「一緒に 行きませんか?」とメールを頂き 「行きまひょ行きまひょ」って事で 待ち合わせして
葛西に出撃。

ソコリ1時間前で 地合い過ぎちゃったかな~?位の時間帯。

開始して10分位で下げ残りと思われるフッコをまず1本


60弱って所でしょうか

それから座布団級のキング外道エイを掛けてしまい(カラスさんも掛けてましたね 笑) 20分タイムロス。

上げに期待しましょって事で1度上がり流れのある水路に移動。

しかし、ふつ~~~に何もなく上げてきたサーフに舞い戻り・・・

すると、お馴染みランカーハンターhajimeさんとマサヒトさんが合流。

4人で開始!

入水直後にhajimeさんが50位の1本。(ハヤッ!!)

その後 マサヒトさんがエイを掛けてしまい なぜかゾロゾロと浜に全員集合。

オバちゃん達を彷彿させるロバタ会議に発展。笑

カラスさんいじられる。笑

モチベーション低下により上げのおいしい時間を前に解散。笑

え?

にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!  

Posted by ワッペン@kio at 12:39Comments(4)葛西

2006年10月03日

顔会わせ

まず 今まで私宛にメールをくれた数名の方ありがとうございます。
一応返信してるのですが どうやら届いてないみたいで・・・(なんで??)
申し訳ありません。
ですので伝書鳩飛ばしましたので近々鳩が届けてくれると思います。(嘘)

さて本日は とりあえず仕事の合間を利用して(通称サボり)昼間の旧江戸川で

チイサ!!


で、ナイトゲームは、カラスさんと。
ここのブログにコメントしていただき それから連絡とりあうようになりまして本日一緒に釣行してまいりました。

お互い旧江戸ホームなので旧江戸でやりましょう って事で河口で待ち合わせ。

河口で釣りする予定でしたが差し網船やらシジミ船やらが目の前グルングルン・・・

話にならないので河筋の水路に移動。

到着早々カラスさんに初ヒット!

しかし痛恨のバラシ・・・60~70濃厚

どうやら私の悪い病気(初ヒットバラシ)が感染したようで・・・

私はコモモから表層の様子みる。

ショートバイトがありますが乗せられずビーフリに選手交代。

そして数投・・・

ゴン!

初ヒットのりました~

暴れさせてしまいましたが無難にキャッチ。

カラスさん「ブツ持ち画撮ってあげますよ~」

俺 「お願いします~」

そこでポツリと

カ 「今日聞こうと思ってたのですが。ワッペンさんって なんでブツ持ち画いつも怖い顔してるの?」←※ホントに言われました。ププ笑

俺 「じゃぁ・・・・」

カ 「1+1は?」

俺 「ニィ~」

パチリ!!


65センチ前後


なんて爽やかなんでしょう!

季節は冬になると言うのに頭の中は春みたいな顔です。

新たなる自分を発見です!

って・・・

締まりのない顔晒してすいません。



補修しときました。


水路は その後バイトが途絶え(暴れさせちゃったからな~)旧江戸ホーム2人組がなぜか荒川へ移動。


ワンダーで表層を引いてくると足元3M前位でガボッ!

しかし のらず・・・

で、諦めずに そのままリトリーブし足元直下でターンさせたら再びガボッ!

ホント目の前だったので、あわせたと同時にオートブッコ抜き状態。


50前後ですかね~

そしてローリングベイト投入 早巻きの1投目でヒット!

無難に寄せて足場の良いところに持って行く最中に(この時なぜかオーシャン使わずリーダー持って移動してました)急に暴れだしポトン!!

テトラの穴の中に!!

しかしテトラの隙間を縫って最後の力を振り絞り逃走・・・

60位ですかね。

それから沈黙を続けていたカラスさんが本領発揮! 

本日最大の75up 50upと連続ゲット!




※カラスさんも頭を春にしてスマイルしましょう!

以上を持って納竿。

雨の中お疲れ様でした。

にほんブログ村 釣りブログへ釣り情報ポータルFish/up
ランキング参加中。 楽しい釣りブログ沢山ありますよ!











   

Posted by ワッペン@kio at 12:54Comments(2)葛西